みなさん、こんにちは!

Playspot Funplusの柴田です。

 

今回のテーマは「厚み」についてです。

なんじゃそりゃ?と思う方も多数おられると思いますが、スヌークボールをするうえで、とても大切な考え方なので、お伝えしておきますね。

(ビリヤードをする際にも役立ちます)

 

 

簡単にいうと『ボール同士が接するポイント』のことですが、カラーボールがポケットに入る原理を逆説的に解説していった先に出てくる言葉で、ここからは物理の授業みたいな話になっていきますが、なるべく分かりやすくお伝えできるよう頑張ります。

 

 

正直「読むのが面倒くさい」という方は、『イマジナリーポイント』でネット検索して頂くと、図解付きで説明されてるのが沢山あるので、そちらの方が早いかもしれません(*’ω’*)

 

止まっているボールを真後ろから押せば、真っ直ぐ前に転がりますよね。

右から押せば左に、左から押せば右に、右斜め後ろから押せば左斜め前に・・というように

ボールを中心として考えると、押す場所の位置の対角線上の方向にボールは転がっていきます。

逆にボールを転がしたい方向を決めたら、転がしたい方向の反対側から押せば良いわけです。

この転がしたい方向の反対側のポイントが『厚み』の概念です。

 

具体例としては、カラーボールを置いてポケットに向かう方向のボールの後ろに立ち、カラーボールの中心からポケットに向けて架空の線をイメージします。

そのイメージした線をカラーボールの中心から手前側に延長していき、ボールの円周部分と交わった点が「厚み」です。

そのポイントに力が加われば、カラーボールはポケットに向かって転がります。

 

でも、ホワイトボールの位置が毎回真後ろじゃないじゃないか。という声があると思いますし、私も初めて聞いた時はそう思いました(・∀・)ニヤニヤ

力を伝えるホワイトボールの位置が真後ろからでなくても、蹴ったホワイトボールの淵が「厚み」に当たれば、カラーボールはポケットに向かって転がる原理になっています。

この原理の詳細はベクトルやら何やらの用語が必要になってきて、私も詳しくは理解できていません(汗)

 

ここで『その「厚み」とやらにホワイトボールを当てれば良いんだね』と、

「厚み」に向かってホワイトボールを真っ直ぐ中心部分を蹴って当たっても、カラーボールはポケットに対して右か左にズレて転がっていってしまうので、「厚み」の点からボール半分の距離伸ばしたところにある仮想の点(イマジナリーポイント)にホワイトボールの中心部分が来れば、カラーボールはポケットに向かって転がります。

この状態のことを「厚みが合った」といいます。

 

物理苦手で難しすぎて無理~!と思った方、安心して下さいませ(^-^)

人間は「当たる場所によって、どの方向に転がるのか?」という感覚を誰しも備えているそうです。

厚みの概念を知っている私が、物理を勉強したことがない小学生に何度も負けていることが、実証実験の成果と言ったところでしょうか・・・チックショー(笑)

 

なので、あまり原理原則にこだわらず楽しくやってる中で覚えていったり、仲間と相談しながら楽しくやれば良いと思ってます。

 

最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。

脳を使われたと思いますので、甘いものでも食べながらで良いので、イベント出展情報を読んで頂ければ幸いです。

 

2023年3/19(日)~3/21(火・祝)

「第3回マイナー競技認知度爆上祭」

日本薬科大学さいたまキャンパス(埼玉県)

50以上のマイナー競技を見たり体験できる日本最大級のイベント

参加費(3日間出入り自由)3,000円(高校生以下と障がい者手帳をお持ちの方、無料)

【イベント公式サイト】https://minorsports.love/

 

12月末までお申し込みすると、参加費3,000円が2,500円になる早割実施中!

※この記事をご覧になって申込みされる方は、お申込みフォーム内の「紹介者名」は『スヌークボール』とご記入下さい。

プレイスポットファンプラス
代表:柴田 利

日本スヌークボール協会

☎   :0237-86-3242
FAX:0237-86-3242

LINEからお問い合わせ

クリックして友達登録してね